7/12 終業式
2019-07-12
![](/files/libs/941/201907121213387542.jpg?1733447561)
![](/files/libs/942/201907121213383763.jpg?1733447561)
![](/files/libs/943/201907121213394565.jpg?1733447561)
![](/files/libs/944/201907121213399906.jpg?1733447561)
7/12(金)
一学期の終業式では、校長先生からイソップ童話の「きつねとつる」の話から、「ちょっとくらいいいっか。」と悪いことをせずに「ちょっとくらいいいっか。」と友達を許したり、がんばってだめなときつかったりしようということを学びました。
また、地域の安全パトロール員さん方にお越しいただき、毎日児童の安全を見守っていくださっていることの感謝の気持ちを伝えることができました。
いよいよ夏休みです。安全に気をつけて、普段はできない体験をして、2学期元気な皆さんに会うのを楽しみにしています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
7/25・26サマー補充
2019-07-26
![](/files/libs/938/20190726141835959.jpg?1733447559)
![](/files/libs/939/201907261418353029.jpg?1733447559)
![](/files/libs/940/201907261418358632.jpg?1733447559)
7/25(木)26(金)
夏休み中、自習・補習日が4日あります。前半2日が終わりました。
子どもたちはは夏休みの宿題に集中して取り組んでいました。
残りの休みも継続して、家庭学習に取り組んでくださいね。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
8/19 高齢者疑似体験
2019-08-22
![](/files/libs/933/201908221236561104.jpg?1733447556)
![](/files/libs/934/201908221236564180.jpg?1733447556)
![](/files/libs/935/201908221236571996.jpg?1733447556)
![](/files/libs/936/201908221236575836.jpg?1733447556)
![](/files/libs/937/201908221236577932.jpg?1733447556)
8/19(月)
登校日に6年生は高齢者疑似体験を行いました。
5ブースを回って、高齢者になると、聞こえにくい、見えにくい、話しにくい、動きにくいなどの不自由さを体験しました。
肩たたき体験もしました。
この体験から、高齢者の方の気持ちがわかり、思いやりを持った行動につながることを期待しています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
2学期 始業式
2019-08-26
![](/files/libs/930/201908261537047697.jpg?1733447553)
![](/files/libs/931/201908261537056525.jpg?1733447553)
![](/files/libs/932/201908261537055511.jpg?1733447553)
8/26(月)
長かった夏休みも終わり、今日より二学期です。子どもたちの元気な声が信達小に戻ってきました。
始業式の学校長の講和では、隣同士で「どのような夏休みでしたか」と聞きあう活動がありました。
保護者の方々のご協力のもと、子どもたちはさまざまな経験をした夏休みだったと思います。
9月からは運動会の練習が始まります。生活リズムを学校モードに戻すためにも、「早寝早起き朝ごはん」をよろしくお願いします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 生活科どろんこあそび
2019-09-02
![](/files/libs/925/201909021715153675.jpg?1733447550)
![](/files/libs/926/201909021715166375.jpg?1733447550)
![](/files/libs/927/201909021715162147.jpg?1733447550)
![](/files/libs/928/201909021715164759.jpg?1733447550)
![](/files/libs/929/201909021715174789.jpg?1733447550)
9/2(月)
一年生は生活科の授業で「どろんこあそび」をしました。
はじめはサンダルをはいて、スコップで土を掘っていた子どもたちも、土と水が混ざりあうと、サンダルをぬいで、足の裏で泥の感触を「きもちいい~」と楽しんでいました。
みんなで川を協力して川を作ったり、泥だんごやケーキを作ったり、歓声があがっていました。
まだまだ遊びたらなかった子どもたち・・・おうちでも土と水で遊べるといいですね。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)