クイズラリー
2025-07-15
クイズラリー 白砂児童会の子どもたちがクイズラリーのイベントを実施してくれました。
1年生は6年生とグループになって活動したり、みんながどこにクイズがあるか探したりとても楽しい時間になりました。
白砂児童会のみなさん、楽しい取り組みをありがとうございます。
1年生は6年生とグループになって活動したり、みんながどこにクイズがあるか探したりとても楽しい時間になりました。
白砂児童会のみなさん、楽しい取り組みをありがとうございます。


6年生 車いす体験
2025-07-08
6年生 車いす体験



6年生 車いす体験
6年生車いす体験の様子です。
普段、何気なく通っている段差も車椅子で通ることはすごく難しいということを体感して自分ができることを考えました。
普段、何気なく通っている段差も車椅子で通ることはすごく難しいということを体感して自分ができることを考えました。

令和7年7月7日 七夕
2025-07-07
令和7年7月7日 七夕
令和7年7月7日 七夕
令和7年7月7日は七夕です。
司書の先生が準備してくださった笹に1人1人が思いを込めて願い事を書いてつるしました。
きれいな七夕飾りをつくってくれた学年もあります。
みなさんの素敵な願い事。叶うといいですね。
司書の先生が準備してくださった笹に1人1人が思いを込めて願い事を書いてつるしました。
きれいな七夕飾りをつくってくれた学年もあります。
みなさんの素敵な願い事。叶うといいですね。

3年生 研究授業
2025-07-04
3年生 研究授業
3年生 研究授業
3年生で研究授業がありました。
道徳や社会でお互いの考えを交流する授業です。
しっかりと友だちの意見に耳を傾けながら、自分の考えを発表する姿が多くの場面でみられました。
しっかりと友だちの意見に耳を傾けながら、自分の考えを発表する姿が多くの場面でみられました。
相手の意見を聞き、自分の考えを深める力ついてきています。
授業後には、先生方でも意見交流を行い、講師の先生からの話を聞いて学びを深めました。
授業後には、先生方でも意見交流を行い、講師の先生からの話を聞いて学びを深めました。
