2年生が1年生を学校案内
2019-05-20
![](/files/libs/993/201905201739047177.jpg?1733447599)
![](/files/libs/994/201905201739052592.jpg?1733447599)
![](/files/libs/995/201905201739056568.jpg?1733447599)
5月20日(月)
2年生が1年生の手をつないで、学校の中を案内して回りました。「ここが図書室だよ。」「ここが、6年生。」というように案内して回る2年生はお兄さんお姉さんの顔でした。1年生も、手をつないでもらって歩けたことが楽しかったようです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
学校一日公開
2019-05-21
![](/files/libs/985/201905211709052854.jpg?1733447596)
![](/files/libs/986/201905211709051483.jpg?1733447596)
![](/files/libs/987/201905211709065536.jpg?1733447596)
![](/files/libs/988/201905211709061196.jpg?1733447596)
![](/files/libs/989/201905211709077839.jpg?1733447596)
![](/files/libs/990/201905211709072957.jpg?1733447596)
![](/files/libs/991/201905211709076323.jpg?1733447596)
![](/files/libs/992/201905211709089519.jpg?1733447596)
5月21日(火)
学校一日公開で、保護者の方が参観に来てくださいました。
大休憩は、児童集会がありました。校長講話と赤十字ワッペン授与と白砂委員会の会長・副会長就任あいさつがありました。
3時間目には、1~3年生、5時間目には、4~6年生に「PTA講演会ならびに信達校区人権の集い」を行いました。台湾出身の二胡奏者ウェイリーリンさんが来ていただいて、素敵な二胡の演奏を聴かせていただきました。国が違っていても、音楽で伝わることができる。文化のちがいを知る素敵な時間となりました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生はじめての遠足
2019-06-03
5月24日(金)
1年生初めての遠足は、海南市のわんぱく公園にいきました。
アスレチックでいっぱい遊び楽しい時間を過ごしました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
たてわり掃除はじまりました。
2019-06-10
![](/files/libs/977/201906101722165843.jpg?1733447587)
![](/files/libs/978/201906101722161069.jpg?1733447587)
![](/files/libs/979/201906101722173594.jpg?1733447587)
![](/files/libs/980/201906101722174575.jpg?1733447587)
5月27日(月)からたてわり掃除が始まりました。今までは、自分のクラスや周辺を掃除していたのですが、1~6年までの児童を1グループとして、掃除をしています。場所を覚えていない一年生を六年生が迎えに行って、手を引いている姿がほほえましいです。高学年の児童がリーダーとして、掃除を教えている姿も見られています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
交通安全教室
2019-06-10
6月10日(月)
泉南警察の警察官さんに来ていただいて、「交通安全教室」がありました。子どもたちは、自転車に乗るときは、事故が起こらないようにどうしたらよいか考えることができていました。自転車に乗るときは、自分の命を守るために今日習ったルールを守りましょう。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)