本文へ移動

信達小学校のブログ

5月21日と22日の持ち物について

2020-05-08
①分散登校日…登校時刻は7時40分から8時10分です。下校時刻は10時30分です。
 
18日
月曜日
19日
火曜日
20日
水曜日
21日
木曜日
22日
金曜日
登校
Aグループ
Bグループ
 
Aグループ
Bグループ
動画視聴※1
2年~6年
2年~6年
 
1年~6年
1年~6年
※1ご家庭で動画視聴が難しい場合は、分散登校日に10時30分から11時30分に動画を視聴することができます。希望される場合は、連絡帳でお知らせください。なお、1年生は木曜日から実施します。
◎子ども居場所は、8時から14時に開催しています。
◎登校の際は、健康チェックカードに体温を記入してください。37度以上の発熱や咳や鼻水などの風邪症状がある場合は自宅待機をお願いします。登校後の発熱や症状が出た場合は、お迎えをお願いします。
 
②持ち物は学年ごとに異なりますので、下記の表で確認をお願いします。
ランドセル・黄カバン・名札・筆記用具・連絡帳・水筒・マスク
※日差しがきつくなってきていますので、帽子の準備もお願いします。
1年生
2年生
・連絡帳
(体温を健康チェックカードに記入)
・連絡袋
・さんすうセット
(おはじき、ブロック、数字カード)
・こくごのきょうかしょ、ノート
・さんすうのきょうかしょ、ノート
・もちかたくん(名前記入して)
 
※自宅以外の場所、居場所に行く場合は、連絡帳にてお知らせください。
※授業動画を自宅で見ることができない方は、連絡帳でお知らせください。(お知らせがあった家庭は、動画を見て11時30分に下校します。)
・算数(きょうかしょ ノート 計ド 計ドノート)
・国語(きょうかしょ  漢ド)
・れんらくちょう
(体温を健康チェックカードに記入)
・学習用具(ひっきようぐ 下じき)
・なわとび
・宿題
・大きな袋(植木鉢を入れて持ち帰ります。)
・算数セット
・クレパス、ハサミ、セロハンテープ、ボンド
・お道具箱
※保健関係書類(オレンジカード、アレルギー調査票、保健封筒)(※まだの人)
3年生
4年生
・連絡帳
(体温を健康チェックカードに記入)
・宿題
・クレパス
・絵具セット
 (古い歯ブラシとぞうきん)
・筆記用具
・図書の本
・お道具箱・絵の具セット(※まだの人)
・国語、算数の用意(ノート、教科書、ドリル)
・漢字ノート
・理科、社会ノート
・保健関係書類(オレンジカード、アレルギー調査票、保健封筒)(※まだの人)
・けんこうチェック表(※連絡帳に貼る)
・教科書(道徳、外国語、書写、社会補助教材)
5年生
6年生
・連絡帳
(体温を健康チェックカードに記入)
・国語教科書、国語ノート、漢ド、漢字ノート
・算数教科書、算数ノート、計ド、算数プリント
・社会教科書、社会ノート、社会プリント2枚
・4年の理科教科書
 理科ノート
 
国語(6年の教科書・ノート)
算数(5年の教科書・ノート)
社会(6年の教科書・ノート・宿題プリント・資料集)
連絡帳
けんこうチェック表(※連絡帳の表紙の裏に貼る)
漢字ノート
のり、ハサミ、セロハンテープ、なわとび
 
ひまわり・わかば
 
・連絡ファイル・連絡帳
・ひまわり・わかばからの宿題(途中でも全部持ってくる)
・国語と算数の教科書
 
 
 

泉南市教育長からのメッセージ

2020-05-15
せんなん()()どもたちへ
 
みなさん おげんきですか。
 
ながい学校(がっこう)(やす)みがつづきましたが、いい(ほん)にであいましたか。
たのしいことはありましたか。
 
わたしたちは 今回(こんかい)(しん)がたコロナのことで、ふつうの生活(せいかつ)(なか)で「あたりまえ」と おもっていたものは、じつはそうではないことに()がつきました。
(みせ)も、びょういんも、会社(かいしゃ)も、でん(しゃ)も、おとなの(ひと)たちが、よの(なか)人々(ひとびと)のために、あさ はやくからおきて、毎日(まいにち)がんばってささえてくだ  さっているのです。
 学校(がっこう)のべんきょうは、そのような おとなたちのように、社会(しゃかい)でがんばるためにするのだ といういみもあるとおもいます。
 
さあ! 学校(がっこう)(すこ)しずつはじまります。
学校(がっこう)では まちがってもいいんです。げんきにがんばりましょう。
先生(せんせい)たちは あなたを まっています。
学校(がっこう)()ったら、まず あなたから ゆうきをだして (おお)きな(こえ)()ってみましょう。
「おはようございます!」
 
「こんにちは!」
 
あなたは しあわせに かこまれています。
 
 れいわ2(2020)(ねん)5(がつ)11(にち)
せんなん() きょういくちょう
ふるかわ まさと

分散登校スタート

2020-05-14
4/12~14 長く休校が続いていて、12日からクラスごとに分散登校が始まりました。
クラスをにA・Bの2分割にして、間隔をあけて座り、担任の話と課題の配布を行いました。
一つ学年が上がり、新しい先生、友達と出会うことを楽しみにしてきた子が多かったことでしょう。
来週からは、AとBに分かれて登校になり、授業が始まります。しかし、家庭学習が主になるのでご家庭のご協力よろしくお願いします。
 
 

臨時休校の延長登校日について 泉南市から

2020-05-08
泉南市教育長から
保護者の皆様へ
(臨時休校の延長・登校日について)
 
 感染症対策へのご協力本当にありがとうございます。
私たち泉南市教育委員会は、学校園の教職員と共に、一日も早く子どもたちを、満面の笑顔でお迎えしたい! 日々そう願っています。
このたび、泉南市教育委員会は、5月4日以降に出された国や大阪府の方針を受け、泉南市立の幼稚園、小学校、中学校の臨時休校を、5月31日まで延長することといたしました。
同時に、5月11日以降は、感染予防に最大限配慮した上で、週1~2回程度の登校日や授業日を設けるなど段階的に学校園の教育活動を再開することにいたします。
 学校園を再開すれば感染するのではないかとご不安になられるかもしれません。でも、感染の危険性が「ゼロ」になるまで待っていると、いつまでも学校を再開できません。休校が長引くと、子どもの学びに大きな悪影響が出てしまいます。
また、今後も社会全体でこのウイルスと戦い続けていかなければならないでしょう。その上で,子どもの健やかな学びを保障しなければなりません。その両立を図るため,感染予防に最大限配慮し、段階的に学校園の教育活動を再開していくこととしたものです。ご理解ください。
内容が二転、三転して大変申し訳ありません。しかし、今後また状況が変わるかもしれませんので、引き続きのご協力をお願いします。
 詳しくは、学校や幼稚園からご連絡させていただきます。
 今後とも、子どもたちの健やかな成長を全力で支えてまいります。
 
令和2年5月7日 
泉南市教育委員会教育長
古 川 聖 登

分散登校日について 5月9日版

2020-05-08
 
 泉南市教育委員会から感染症拡大防止のため臨時休校期間を5月31日まで延長するとともに、子どもたちの学力保障と安全確認を目的とした週1回から2回程度の分散登校日を設定します。最初の登校日に学級を2つにグループ分け、5月18日(月)からは、各学級をAとBの2グループに分けた分散登校を行います。ただし、6年生につきましては、5月25日(月)~31日(日)までの分散登校期間を授業日として扱い、出欠を記録させていただきます。
 臨時休校期間中の家庭学習と健康管理にご協力をお願いするとともに、感染症対策のため、5月12日以降の分散登校日に配布するチェックカードへの体温記入とマスクの着用にご協力をお願いします。また、今後も状況のさらなる変化が想定されますので、引き続きご注意願います。
 
①分散登校日
1.分散登校予定 7時40分~8時10分登校 10時30分下校
11
12
各学年1組
13
各学年2組
14
各学年3組
15
18
グループA
19
グループB
20
21
グループA
22
グループB
25
グループA
26
グループB
27
 
28
グループA
PM6年グループB
29
グループB
PM6年グループA
登校時刻は7時40分~8時10分です。感染症対策のため教職員が7時40分から子どもたちの手指消毒や体温の確認を行いますので、7時40分より早い登校はご遠慮ください。また、登校中の3密を避けるために、1列で間隔をあけて歩くことや会話を控えることが必要だというお話を家庭でもしていただけるとありがたいです。なお、下校時刻は10時30分になります。
登校前の検温とマスクの着用をお願いします。欠席の場合は、学校に連絡をお願いします。8時15分までに登校していない場合には家庭に電話連絡をします。
1年生は集団下校を行いますので、自宅以外に帰る場合は連絡帳でお知らせください。
④6年生は、25日から授業日として、28日と29日には午後登校も予定しています。
※日程を変更することがありますので、配信メールやブログでご確認ください。
 
②持ち物は学年ごとに異なりますので、下記の表で確認をお願いします。
ランドセル・黄カバン・筆記用具・連絡帳・上靴・靴袋・マスク
※気温が上がってきています。水分補給ができるように、各家庭でお子さまとご相談の上、水筒を持ってきてください。
1年生2年生
・保健連絡封筒・オレンジカード
・心臓検診問診票・アレルギー調査
・宿題プリント集
・せいかつちぇっくひょう
※1年生は集団下校を行いますので、子ども居場所
 ・ちびっこ・自宅以外に帰るときには、連絡帳で
お知らせください。
・児童調査票
・自己紹介プリント (宿題で渡したもの)
・日記  (書いている分でかまいません)
・自主学習ノート (やっている人だけ)
・プリント宿題 (4月に配布したものです。)
・ネームペン(ノートなどに名前を書
く予定をしています。)
3年生4年生

・児童調査票 健康カード生活チェック表

・漢字ノート ・自己紹介の紙

・りんじきゅうこうのしゅくだい

・日記帳 ・自主学ノート

・習字道具と辞書の申込(申し込む人のみ)

・家庭から学校へ

・自己紹介カード

・ぞうきん 2まい

・ゴミ調べプリント(4月の宿題の分)

5年生6年生
・児童調査票 ・色鉛筆
・宿題:国語ノート、漢ド、漢字ノート、
 算プ、算数ノート、都道府県プリント、
 社会ノート、理科ノート、
 アルファベットプリント)

・臨時休校中の宿題

・自己紹介カード「私のCM新聞」

・漢字ノート

・漢字ドリル

・児童調査票

ひまわり金管バンド
・4月に配布した宿題(プリント・ドリルなど)
・連絡ファイル  ・連絡帳
・親の願いのプリント
・支援計画の下書き(1年生のみ)
18日以降、毎回宿題・連絡ファイル・
連絡帳を持ってきてください。
家に保管している金管楽器
 
③その他
●大阪府から2000円分の図書カードが届いております。5月13日(水)~15日(金)の14時~16時を配布日としますので、印鑑を持って職員室に取りに来てください。お急ぎでない場合は、学校再開日以降にお子様を通じてお渡しします。
 
●5月から、学校発信専用の携帯電話が導入されました①080-7449-7433 ②080-7144-5089の番号でも着信ができますように番号登録などをお願いします。なお発信専用のため、学校への連絡はこれまでどおり「072-482-2070」でお願いします。
 
 
0
0
0
0
1
3
TOPへ戻る