本文へ移動

信達小学校のブログ

1月23日 理科の実験(水溶液)

2024-01-23
1月23日
 
6年生の理科では、今水溶液の学習をしています。
 
水に二酸化炭素を溶かすとどうなるかという実験でした。
 
ペットボトルに水を入れ、二酸化炭素を注入して振ると・・・どうなったのでしょうか。
 
次回の実験はリトマス紙。
 
小学校の時の理科の先生に「リトマス紙は信号機。とまれ賛成、進めアルカリ!」(青→赤 賛成 赤→青 アルカリ性)と教えてもらい
 
30年近くたっても覚えています。 実験はワクワクしますね。
 
※最近、ブログを更新できておらずすみません。
 
 
 
 

1月12日 盲導犬学習(4年生)

2024-01-12
1月12日
 
4年生が盲導犬学習で、聴覚障害、点字、盲導犬について勉強し、実際に盲導犬と暮らす講師の方に来ていただきお話を聞くことができました。
 
聴覚障害の人が助けを必要としていたら、どうやって話しかけるか、
盲導犬をいきなり触ったりエサをあげるのはいけないことを知ることができました。
 
また、実際に点字を打ってるところを見せてもらったり、点字を読んでいるところをみて、点のさわるだけで、文字として分かることに子ども達はびっくりしていました。
 
盲導犬という言葉は知っていても実際どんな役割なのかということや視覚に障害のある方の暮らし方などを聞き、
子どもたちは肌で感じながら学ぶことができました。
 
本日はきていただきありがとうございました。
 
 

1月11日 スマホ・ケータイ安全教室

2024-01-11
1月11日
 
本日はKDDIの方をお招きし、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
 
誰にでも起こりうるスマホでのトラブルなど、事例を挙げて、お話ししてくださりました。
 
多くの子が自分事として聞いていたのではないでしょう?
 
 
近年、スマホを持っている小学生は増えています。
 
便利な道具ではありますが、大人が予想していないようなトラブルに巻き込まれることがあります。
 
講義の中でもありましたが、ぜひj家庭でのルール作りを進めてもらえたらと思います。

1月10日 募金活動

2024-01-10
1月10日 
 
1月1日起こった石川県能登半島で起こった大地震。
 
昨日、その被害の大きさを知ったあるクラスの子どもから募金活動をできないかと担任に話がありました。
 
その話を受け、何かできないかと会議を行い、本日募金活動を行いました。
 
急なお願いにもかかわらず、マツゲンさん、ラムーさん、ローソンさん、砂川駅さん、市役所さん、郵便局さんが募金活動の場所を提供していただき、実施することができました。
 
自分たちも何か役に立ちたいという思いがあふれていました。
 
今後11日、15日、18日の選択下校の時間帯にも行う予定です。
 
 

1月9日 3学期スタートです

2024-01-09
1月9日
 
新年あけましておめでとうございます。
 
本年もよろしくお願いいたします。
 
さていよいよ3学期が始まりました。子どもたちは会うたびにおめでとうと声をかけてくれました。
 
元気そうな姿を見れてうれしい限りです。
 
始業式では、校長から、地震や飛行機事故についてのお話がありました。
 
今このように新学期を迎えられていることを大切におもってほしいと子どもたちに伝えてくださりました。
 
6年生は残り47日。
 
1日1日を大切に、卒業式にむかってがんばってほしいと思います。
0
0
0
0
1
3
TOPへ戻る