1月24日 クラブ見学(3年生)
2024-01-24
1月24日
3年生が、4年生から始まるクラブを決めるために見学をしました。
希望した3つのクラブに絞って行いました。
3年生は、4年生以上が楽しんでクラブ活動を行う姿に興味津々。
見学が終わったときには、「○○クラブに絶対入りたい」と言っていました。
定員もあるので、希望のクラブに入れるとは限りませんが、決まったクラブで楽しんでくれると思います。
楽しみが一つ増えたね。
1月23日 理科の実験(水溶液)
2024-01-23
1月23日
6年生の理科では、今水溶液の学習をしています。
水に二酸化炭素を溶かすとどうなるかという実験でした。
ペットボトルに水を入れ、二酸化炭素を注入して振ると・・・どうなったのでしょうか。
次回の実験はリトマス紙。
小学校の時の理科の先生に「リトマス紙は信号機。とまれ賛成、進めアルカリ!」(青→赤 賛成 赤→青 アルカリ性)と教えてもらい
30年近くたっても覚えています。 実験はワクワクしますね。
※最近、ブログを更新できておらずすみません。
1月12日 盲導犬学習(4年生)
2024-01-12
1月12日
4年生が盲導犬学習で、聴覚障害、点字、盲導犬について勉強し、実際に盲導犬と暮らす講師の方に来ていただきお話を聞くことができました。
聴覚障害の人が助けを必要としていたら、どうやって話しかけるか、
盲導犬をいきなり触ったりエサをあげるのはいけないことを知ることができました。
盲導犬をいきなり触ったりエサをあげるのはいけないことを知ることができました。
また、実際に点字を打ってるところを見せてもらったり、点字を読んでいるところをみて、点のさわるだけで、文字として分かることに子ども達はびっくりしていました。
盲導犬という言葉は知っていても実際どんな役割なのかということや視覚に障害のある方の暮らし方などを聞き、
子どもたちは肌で感じながら学ぶことができました。
本日はきていただきありがとうございました。
1月11日 スマホ・ケータイ安全教室
2024-01-11
1月11日
本日はKDDIの方をお招きし、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
誰にでも起こりうるスマホでのトラブルなど、事例を挙げて、お話ししてくださりました。
多くの子が自分事として聞いていたのではないでしょう?
近年、スマホを持っている小学生は増えています。
便利な道具ではありますが、大人が予想していないようなトラブルに巻き込まれることがあります。
講義の中でもありましたが、ぜひj家庭でのルール作りを進めてもらえたらと思います。