信達小学校のブログ

 

信達小学校のブログ

信達小学校のブログ
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
委員会活動紹介(今年最後の委員会活動より)
2015-12-04
12月4日(金)に今年最後の委員会活動がありました。今回、信達小学校の委員会活動について本日の活動を中心に一部ですが紹介させていただきます。
<目的> 
 委員会活動を通して、望ましい人間関係を形成し、集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画し、協力して諸問題を解決しようとする自主的、実践的な態度を育てる。(信達小学校では15の委員会があります)
<ピアサポート委員会>
 「いじめのない学校」「楽しい学校」にするためにいろいろ活動しています。
 「ポスターづくり」「見守り隊」「いじめ撲滅の劇づくり」「いじめをなくすためのルールブックづく  
 り」などの活動をしています。
<保健委員会>
 けがや病気の予防のための活動を行っています。<ビデオや保健室前の掲示、ほけんだより>
<体育委員会>
 なわとびジャンプ台の設置
<飼育委員会>
 飼育小屋の清掃とラビットランの制作
<図書委員会>
 図書の整理と表彰状の作成
 
 
がんばった「マラソン大会」
2015-12-02
12月2日(水)校内マラソン大会を行いました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、自分の目標に向かってがんばりました。最後まであきらめず精一杯走りぬく姿に子どもたちの成長を感じた一日でした。保護者のみなさまご声援ありがとうございました。また、PTA役員・実行委員の皆様ご協力ありがとうございました。
 
信達中学校体験入学
2015-11-27
11月27日(金)の午後から本校の6年生児童は信達中学校体験入学に行ってきました。体験入学式、希望した体験授業(9講座)、部活見学 などの内容でした。最初子どもたちは少し緊張していましたが、先輩の活躍している様子や体験授業を通してすっかり慣れたようでした。 
 
梶本さん(3年・ゲストティーチャー)に来ていただきました。
2015-11-26
 3年生の社会科で農業の学習があります。「校区には花を栽培している畑がたくさんあるので、子どもたちに直接そのお話を聞かせてあげたい」という思いから、いつも花を学校に届けてくださっている地域の梶本さんにゲストティーチャーをお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。
 11月26日(木)の2時間目に梶本さんに花づくりについてお話をいろいろ聞かせていただくことができました。子どもたちに語りかける梶本さんの姿から、花づくりに情熱とほこりを持っていることが伝わってきました。また、平安時代より大阪の花づくりが始まっていることや50年ほど前は大阪が花づくり日本一だったことなどとても興味深いお話も聞かせていただきました。お忙しいところどうもありがとうございました。
 
泉南市音楽会に出演(4年)
2015-11-25
11月25日(水)泉南文化ホールで泉南市音楽会が行われました。本校の4年生が出演しました。
前半の部に4年3.4組が出演し、合唱「wish~夢を信じて」・合奏「がむしゃら行進曲」を、後半の部の1・2組は、合唱「輝く未来へ」・合奏「エル・クンパンチェロ」を発表しました。これまでの練習してきた成果を発揮してくれました。素晴らしかったです。
 
泉南市仲良し交歓会に参加してきました
2015-11-24
11月18日(水)樽井小学校で仲良し交歓会が行われました。泉南市の小学校の児童会の代表が集い、学校行事や児童会行事について紹介したり交流をしたりします。分科会では、本校の白砂児童会のみなさんが運動会のパレードの実演したり、手話つきで校歌を歌ったりしてくれました。
 
事前音楽会・お別れコンサート
2015-11-18

1117日(火)4年生の事前音楽会と金管バンドのお別れコンサートを行いました。

 4年生は、1125日(水)に泉南文化ホールで泉南市音楽会に出演します。運動会が終わってから約1カ月半一生懸命練習してきた成果を発揮して心に響く歌や合奏を聞かせてくれました。本番まであと1週間です。心と気持ちを合わせ持てる力を全部出し切ってきてほしいものですね。楽しみにしています。

 

 金管バンドのみなさん、「お別れコンサート」感動しました。6年生にとっては、今日が最後の演奏となります。2年間本当に ご苦労さまでした。5年生のみなさんもがんばりました。「継続は力なり」ですね。支えてくださった保護者のみなさんや仲間、そして先生方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。素晴らしい演奏ありがとうございました。

 
「日曜参観」「親子ドッジボール」「地区対抗ドッジボール」
2015-11-08
11月8日(日)に日曜参観、親子ドッジ、PTA地区対抗ドッジボール大会を行いました。
 保護者の皆様、各学年の参観授業に多数ご参加いただきありがとうございました。雨天のため残念ながら4年連続で運動場での親子ドッジは中止となりましたが、6年生の親子ドッジは体育館で行いました。
 また、恒例のPTA地区対抗ドッジボール大会は、大接戦の末、牧野地区が優勝しました。おめでとうございます。
 
本校の金管バンドがフェスタに出演しました。
2015-11-02
本校の「金管バンド」が「しんだちフェスタ」のステージ発表に初めて出場しました。体育館は、立ち見でいっぱいになるくらい大盛況でした。「宇宙戦艦ヤマト」「ガッツ」など4曲を演奏しました。会場では、「すげー」「いい音出てた」など中学生の声、また、演奏が終わったあと涙ぐんでいた保護者の方など、子どもたちの演奏に感動の連続でした。日頃の練習の成果を十分発揮してくれましたね。素晴らしい演奏ありがとうございました。
 
「フェスタしんだちのワッ!」(PTA模擬店)
2015-11-02
10月31日(土)に信達中学校で「フェスタしんだちのワッ!」がありました。本校のPTAも「たこせん」「千本引き」「ジュース」の「模擬店を出店しました。PTA実行委員会のみなさんのがんばりもあり、予定時刻の30分前に完売するほどの人気でした。準備から販売まで本当にご苦労さまでした。
 
qrcode.png
http://sennan-shindachi.jp/
モバイルサイトにアクセス
099915
<<泉南市立信達小学校>> 〒590-0522 大阪府泉南市信達牧野705 TEL:072-482-2070