泉南市立信達小学校のページへようこそ!
泉南市立信達小学校
072-482-2070
Shindachi elementary school since 1872
トップページ
学校案内
学校ブログ
交通アクセス
個人情報保護方針
信達小学校のブログ
学習用タブレット導入について
音楽練習教材
音楽教材
学年の部屋
1年生
・入学説明会資Q&A
5年生
・臨海学校Q&A
教材集
年間行事予定
学力向上の取組み
子どもたちの安全について
学校評価
児童調査票
修学旅行説明会Q&A
泉南市立信達小学校
〒590-0522
大阪府泉南市信達牧野705
TEL.072-482-2070
臨海学校Q&A
臨海学校Q&A
トップページ
>
学年の部屋
>
5年生
>
臨海学校Q&A
臨海学校質問Q&A
臨海学校質問Q&A
臨海学校実施計画 配布プリント
5月15日に配布しましたプリントをアップしています。
令和5年度臨海学校実施計画
( 2022-05-17・237KB )
<< 一覧へ戻る
冬体操服長ズボンを持っていない場合、スウェットズボンでの代用は可能でしょうか?
体操服の長ズボンがない場合、派手なものでなければ、お手持ちのスウェットズボンやジャージで代用していただいて大丈夫です。
<< 一覧へ戻る
スクール水着とは決まりありますか?
学校水泳で着用する水着でお願いします。
☆男女とも紺。女子はワンピース、セパレート型でも可。華美にならないもの。
☆ラッシュガード着用の場合は白・黒・紺の無地。フードがないもの。
以上の決まりでお願いします。
<< 一覧へ戻る
サンダルは必要ですか? ラッシュガードは着る時ありますか?
上ぐつのサイズが小さいや大きいなどの理由で、代わりにマリンシューズ・サンダルを着用していただいてもかまいません。(ただし、クロックスなどの、踵カバーがないもの、すぐにぬげてしまうものは避けてください。)もちろん上ぐつがあるなら上ぐつで大丈夫です。イカダ活動・ヨット活動の時にはラッシュガードを着ていただいて大丈夫です。ラッシュガードでなくてもTシャツや体操服でも大丈夫です。
<< 一覧へ戻る
イカダ活動、入浴後、ヨット活動、朝の集い、ヨット活動の服装は何を着るのでしょうか?
(イカダ活動)水着の上にTシャツ・ぬれてもいい短パン (入浴後)Tシャツ・体操服のハーフパンツ※派手でないジャージでもよい (朝の集い)寝た時と同じ服装 (ヨット活動)寝た時と同じ服装か、晴れていればTシャツとイカダの時にはいた短パン。雨が降っていればその上にカッパを着る (帰校時)体操服上下 このような服装の予定ですが、天候により臨機応変に対応させてもらいます。Tシャツ・下着は最低枚数をお知らせしていますが、天候によっては多めに持ってきていただいても大丈夫です。
<< 一覧へ戻る
http://sennan-shindachi.jp/
モバイルサイトにアクセス
0
9
9
9
1
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
学校案内
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
信達小学校のブログ
|
学習用タブレット導入について
|
音楽練習教材
|
学年の部屋
|
年間行事予定
|
学力向上の取組み
|
子どもたちの安全について
|
学校評価
|
児童調査票
|
修学旅行説明会Q&A
|
<<泉南市立信達小学校>> 〒590-0522 大阪府泉南市信達牧野705 TEL:072-482-2070
Copyright © 泉南市教育委員会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン